外国人高齢者と介護の橋渡しプロジェクト>介護通訳ボランティア



案内チラシ

介護通訳依頼書

日本の高齢化は定住外国人にも及んでいるが、日本語がわからないために、介護保険制度を利用できなかったり、 制度利用の際にコミュニケーションが困難な場合が増えています。
そこで、“外国人高齢者と介護の橋渡しプロジェクト”では、日本人も外国人も安心して老後を暮らせる地域社会を目指し、介護に関して一定レベル以上の知識・スキルを持った通訳者を養成し、2016(平成28)年4月から通訳ボランティアの派遣を行っています。

通訳の対象となる内容
介護保険法の規定に基づく諸介護サービス等の「利用」若しくは利用に関する「相談」及び「諸手続」等において、意思の疎通を円滑に行うことができるよう、上記の介護通訳対象者と、行政、福祉機関担当者及び介護サービス提供事業者等との間で行う言語サポートまたは通訳を行います。
なお、介護保険法に規定される地域支援事業及び上記に伴って必要となる障害者総合支援法の事業等も対象とします。
(例)
・役所の窓口における介護保険制度の説明、申請手続きなど
・ケアマネジャー等による要介護認定の調査面談、ケアプランの説明など
・介護サービス事業者による契約時の説明、 状況確認など

対象言語 中国語

派遣依頼者
以下のいずれからの依頼も可とする。
・介護保険法に規定する「要介護」または「要支援」の状態にあって(または、あると思われて)、上記のような場面で日本語の意思疎通が難しい本人あるいはその家族や親族
・行政、福祉機関担当者、介護サービス提供事業者など

対応曜日・時間 月曜〜土曜(9:00〜18:00)

対象地域 名古屋市内

依頼費用 3時間以内5000円 延長料金1500円/30分

依頼方法
原則として、通訳を希望する日の5日前(土日祝除く)までに、介護通訳依頼書をダウンロードして、メールにより以下へ送付する。<24時間受付OK>
メール kaigotuyaku2015@gmail.com

問合せ先
メール kaigotuyaku2015@gmail.com
電話 070-3983-8917(平日10:00〜17:00)

主催
外国人高齢者と介護の橋渡しプロジェクト

 介護通訳依頼書

 
Word版


 
PDF版

必要事項をご記入の上、通訳を希望する日の5日前(土日祝除く)までに、
メールにより送付してください。
 メール kaigotuyaku2015@gmail.com


  
介護通訳ボランティア派遣の流れ

介護通訳ボランティア派遣事業実施要綱




inserted by FC2 system inserted by FC2 system